あおぞら銀行 やばい くらい。普通預金金利狙い  ソニー銀行 SBJ銀行 

 

https://www.aozorabank.co.jp/assets/img/img-bankthestory-mv01.jpg

 2024.2.20

タイトルどおり、株価がやばいことに。。そんなつもりじゃなかったのに。

去年の11月には、すべて計上した。くいっ。という談話だったのに、今にきて追加で赤字転落ですかい。

 

2022.12.06

投信の購入手数料が無料になってます。銀行で投信をするときのネック、詐欺だった手数料が無料に。

購入手数料無料(ノーロード)

 

無料は購入手数料です。信託報酬とはちがいますので、お間違えのないように。

 

2022.08.30

あおぞら銀行の利息入金

忘れたけど、ケッサンリソク(決算利息実際は半角カナだけど。。)1400円ほど入金されてました。やっぱ0.2%は大きいですねえ。

普通銀行では定期預金でも0.002%くらいですから、14円ってとこですかね。なんか世の無常をかんじますねえ。

 あ、あおぞら銀行なら今は、定期預金も1年物で0.21%です。

 https://www.aozorabank.co.jp/bank/products/lp/net_yen01_mr.html

 

2022.07.07

 あおぞら銀行

-メリット
普通預金金利が今、0.2%
デビットカード一体型

-デメリット
振込料ゼロ円回数が少ない。
(投資信託を数万円でもしておけば、月一回無料。加えてデビットカード月1回使えば月一回無料、無料回数超えたら150円だけと、そうはいっても安いかな。)

現金の出し入れで使えるATMが少ない。
(郵貯が近くにあるなら入出金無料。セブン銀行(コンビニ)は入金のみ無料)

アプリ使うと認証が別アプリで面倒なので、主にはウェブサイトからが楽ちん。

https://www.aozorabank.co.jp/bank/account/

 

 

 

2022.5.12

あおぞら銀行のログインでAVGが止めてるみたい。

AVGの問題か、あおぞら銀行の問題か?静観中。

 

2022.02.22

SBJ あんましやってない。0.35%が見当たらない。

代わりにあおぞら銀行を試し中。 込み合ってて、開設までに時間がかかるのが難。

投資信託も別申請で、これまた時間がかかる。デビット利用キャンペーンで1000円ぐらいもらえそう。他銀行振り込みが有料なので、投資信託20万円分据え置きとデビット1回で、月2回は、無料にする。翌々月になるので、早めのじゅんび。

 

今、普通預金0.2% 変動なので、消えるかも。

Au自分銀行が、いろいろ連携して、0.2%。

楽天銀行は、0.1%だけど、300万まで。

 

関係ないけど、blogger上で公開日を変更すれば、前に持ってこれた。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

SBJ銀行というのがあるそうな。とりあえず申し込んでみたけど、まだ連絡なし。

2021.12.21

結局ドル定期預金にすることに。3か月5%、今後利上げもあるでしょうにね。

短いところで、選択。

ドルへの為替は、いまのところ0円。

 

2021.12.15

キャッシュカードの到着待ち。。

マイナカードの登録のところが恐ろしい。。

どう見ても”個人カードを送れ”にしか読めない。住民票なんかは”写し”って書いてあるのに。 やっぱマイノリティなのかな。SBJでそういうことする日本人は。

 

 2021.12.14

   審査終了のお知らせあり、口座開設できた模様。やはり土日はお休みか。

   0.35%は、条件が厳しそうだけど、0.25%ならなんとかクリアできそう。

  ATMの無料回数も減ってるみたいだけど、まだ十分な回数かな。(月5回)

  なぜにengineerかというとAPI、オープンバンキングの関係です。   

(ぶろぐの追記の仕方がよくわからない。。更新した情報を上にしたいんだけど。)

 

https://www.sbjbank.co.jp/ 

0.35%とか、本当かな。

よくあるのが、14日間とかの年換算8%とかの釣り餌ですけど、ここはどうなのかしら。

 楽天銀行で、普通預金0.1%

じぶん銀行で普通預金 0.15%(がんばれば0.2%)

というのが最高かと思っていたので、目からうろこ状態です。。


どうなりますやら。



ideco 移管手続き 2022.02.22 から そろそろ請求2023

 

 


 https://www.pfa.or.jp/ideco/assets/images/hero-pc.png

2024.2.20

退職年と支給年がづれてると、e-taxで記入できないので、税務署行って手書きで対応するしかないみたい。

60前に退職して、60すぎてからイデコを退職一時金で受け取るとそうなるらしい。

 関係ないけど、e-taxで源泉徴収票も連携してなかった。これだから公共のやることは。。民間を見習え!イデコがないからかな?

e-taxでもいちいち手打ち。何年前や。。

 

 2023.05.8

 やっぱ結局、1か月近くスイッチングができませんでした。その間、表示は、元のままでやきもきしました。

年1回受け取りにしたので、年に一度は一か月ほど動けないということがわかりました。

 

 

2023.03.24

 払い出しのための、スイッチング禁止期間に入ってから、1週間。土日祝日とかあったから伸びてるんですかね。

前から思ってたんですが、スイッチングの途中では、現在の表示を、スイッチング前の口数での表示になっているので、いったいどうなってるのかわかりにくい。

現物っていうんですかね。最終的に手にするのに時間がかかるのはわかりますが、少なくとも約定時点で、口数とか動かしてくれて良いのに。

投信から投信のスイッチングだと、2倍の時間がかかるんですかね。

 

2023.2.28

請求書類の作成。

結構めんどうくさい。いろいろなパターンのひとのものを一つに集めたような用紙なので、どこに何をかけばいいのかがわかりにくい。一応センターの人が鉛筆で丸かこみしてくれているが、それでも難解。

パターンごとに用紙を分けたほうが書く人には楽だ。ミスもへるから、提出後のチェック、再送のトータルコストが減るのでは?と思った。

それはともかく、結構難解なので、国民年金はまだやってないけど請求手続きもめんどうなんだろうな。繰り下げで年取った頭で書類作成ついていけるのか、不安になりました。頭のさえているうちに書類は出したいですね。

 

 

2023.2.10

そろそろもらおうかと、電話で質問。

私のは、一時金と年金の併用型。

まず一時金。10%刻みで一時金と年金の指定ができるらしい。

年金。残高を年数で割った口数分売却するらしい。

5年、1年に1回 ならば、一時金を引いた残りの残高の口数の5分の1を売却するらしい。

なので金額はそういう意味で不確定らしい。

あ、あと、一回目の年金は、請求してから13か月後になるらしい。年金で請求する方は、計画的に。

 

2022.05.12

こちらも無事移管されました。

でも指示が結構日数かかるのは、しょうがないのか。

最近の乱高下に合わせるのは至難の業。

多少運頼みのところがある。インデックスで、とろうと思っても、もう回復済みとか、逆に新たな材料で、大へこみとか。。なかなかとれない。

 

2022.02.22

いまだに移管されず、残高0円のまま。

この間の利息は誰がとってるんでしょうかねえ?

 

----------------------------------------------

2022.02.07

最終的にSBIでさらっと決着。

ただ、いまだに前のところでログインできて、でも操作はできなくなって、

眺めてるだけ。

まえから思っていたけど、機敏な動きはイデコではできませんね。

約定日のずれとかで、今日いいなあと思っても、しばらくその状態が続かないと

動けない。そもそも表示される評価額は1営業日前のだし。

たとえば、今日は月曜日だけど、朝見ても木曜日の評価額しか見れれない。

なんだかなあ。庶民は、おとなしくお上の言うことを聞いておけって感じ。

 

-----------------------------------------------

idecoの運用会社を変えようとしたんだけど、みずほのコールセンターは、なかなか情報を教えてくれない。資料も欲しいと言ってもくれなかった。

大和とSBIは、資料送ってくれたんだけど。 

けっきょく、コールセンターなんだなあと思った。仕事は、質問に答えることであって、顧客との接点として、売り込もうって気はないらしい。それはそれで責任分界点がはっきりしていいんだけど。

もしその組織が、本体であったなら、すこしでも営業のこころを出すはずなんだけど、分業って、ある意味、帰属意識とか、モラールが、変わってくるのかもしれない。そこで顧客をつなぎとめても、本来の職務分掌にはないことだから、評価もされない。

 ワクチン証明書アプリが来週にも公開されるけど、分業で作っているから、たぶんダメダメなんだろうな。接種日とかの間違いがあると、うまくいかないらしくて、地方自治体に修正を頼むらしい。(たぶんアプリが落ちるんだろうな。くすくす。)

本来データがおかしかったら、アプリからその地方自治体に連絡がダイレクトにいくようにしておけば、よかったのに。データ修正するほうも楽だし。いまは、血眼になって、地方のデータ見直しとかをデータ庁の名に懸けて、修正を頼んでるんだろうね。

だって今欲しいのは、日本なら2回接種したかどうかのyesnoであって、boosterするときにはどうするんでしょうね。また新たに、改修の発注が行われるんですよね。

 もし自社のサービスを自社の社員でつくっていたら、こんなこと許されるんですかね。

”明日までに直せ”がいいとこじゃないかな。これはこれでパワハラ案件ではありますが。

一時期過剰と言われた日本の品質って、こんな感じで落ちていくのでは?

 接触アプリも すごかったけど、あまりに分業は、弊害が多い気がする。

 

って言ってる夢を見た。


臨時講師登録 教員免許更新制度変更

2024.02.20

 健康保険について、

任意継続になれる年数は、1年と1日以上。

たぶん、3月31の件が大きくなったので、任用を3月31日までにしたー>健康保険はあわてて1日追加した。のが真相かな。

書き方が怪しい。1年以上(1年と1日以上) ふつうそんな書き方しないよね。


2023.07.17

専門性を活かせるなら、やっぱ専門学校を考えたほうがいいのかなあ。

ふつうにプログラム教えるにしてもテクニックまで授業で到達するのは難しい。。

このまえ生成AIに問題だしたら、いとも簡単にプログラム書いてくれました。

50ー100行くらいなら、一瞬ですね。

ただしそのくらいが逆に制限かも。

条件を列挙しなくてはいけないので、結局詳細仕様書を渡す感じになるから、

コーダーの仕事はAIにまかせられるかも。 

関係ないけど、ロシアからのアクセス急増中。。

 

2023.05.08

 教員、なかなかブラックってのが、報道されてますが、改善されるんでしょうかねえ?

昨年の聞き取りの結果から 改善案が今年出るらしいですけど。やっぱ残業代素直につければいいのにって思います。担任だったらとか、教務だったらとかで手当てを出す方向で落ち着くのかな。

 

2023.3.30

訂正と追加

今でも

 20h/week以上で社会保険(年金、健康保険)

ですね。

 自治体で違いがあるかもしれませんが。

 ただし、年金については、短期の場合は、厚生年金。長期は共済年金ですね。健康保険はどちらも共済保険。共済は、任意継続の条件が、退職前に1年以上。(サラリーマンのばあいは、2か月)なので、空白の一日(3月31日)があると、一年以上になりませんね。。。

 拘束時間については、まだわかりません。ほぼ担当コマ数だとすると20コマなんて無理ですね。週フルで30コマくらいですから。週5で出ないと。。となると常勤と同じくらい自由度が減るし、そもそも教育委員会、学校側がそんな条件出しませんね。

 

 

2023.3.29

今だと

30h/week以上で社会保険

2024.10以降

20h/week以上で社会保険

講師の場合授業の時間だけがカウントされるのか、別の拘束時間があるのか不明。

臨時任用などの場合、一年とはいえ、実態は、4/1-9/30 、10/1-3/30の6か月更新なので、共済年金じゃなくて、厚生年金。

 

 

2023.3.21

教諭として採用されるか、講師として採用されるか。

教諭だと、俗に言う定額働かせホーダイ。保険関係はついてくる。

非常勤講師だと、 時間数によっては、保険関係が手薄に。ただし、自由な時間は確保できる。

講師関連の専門性だけっていうと、私立とか専門学校も視野に入るのかな。

 

臨時任用教諭の場合、条件等は、事前には知らされず、当日に開示されるらしい。

条件良いはずだから文句言うなって態度ですかね。一般の会社ではありえない。さすが学校の閉鎖性って言われるだけある。労基法も超えた給特法の支配する存在ですからね。 

あ、これは、デジャブ。。前にハローワークの職員(こちらも会計年度任用とかだったかな)の募集について書いてないことをハローワークの窓口で質問した時、”規定通りです”にも感じたことでした。


 

2023.2.10

教員免許の更新制度が変わってました。

更新制度があった時期(平成21?から令和4?)一度も教職についていないと、その前に取った教員免許は、休眠状態になって、更新手続きなしに、また永久免許に戻るそうです。

よかった。。

 

でも途中で教職に就いた人とかは、なにやら書類をいっぱい作って出さないといけないらしい。。大変ですね。

 

 

 

ハローワークの業務の成果のために、待期期間満了後1か月間は、 自分で見つけてくると、

再就職手当が出ないらしい。あくまでもハローワークの紹介(という名の業務)でないと

だめらしい。

なので、もうしばらく寝かすことに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

講師の登録だけやっておこうかと。

教員免許の更新切れで使えなくなったと思っていたけど、

 https://toyokeizai.net/articles/-/469585

制度がかわるのでしょうか? 楽になるといいけど。

あおぞら銀行 やばい くらい。普通預金金利狙い  ソニー銀行 SBJ銀行 

  https://www.aozorabank.co.jp/assets/img/img-bankthestory-mv01.jpg  2024.2.20 タイトルどおり、株価がやばいことに。。そんなつもりじゃなかったのに。 去年の11月には、すべて計上した。くいっ。という談話...