https://region-pay.com/img/service/top_main01.png
regionPayって結構使われてるんですかね。他県でもレジ前に貼ってあるのを見かけました。
色使いは好きなアプリです。アイコンが、ナマズかクジラかって感じですが。
このページによると23都府県みたいですね。自治体側もなだれを打って出てる感じですかね。
去年使っていた””地域クーポン””は、結局、あの対応でしたら、消え去って当然ですね。たぶんそこに投資した、自治体のDX開発課みたいな部署は、ぽんこつに税金を使って、あとは知らん顔ですか。。
regionPayもまだいろいろと問題はあるでしょうが、 (2月に決済不能に一時なったらしい。アクセス集中かな?JALも落ちたし。。お店探しにくいとか。。)一本化されるのはいいことですね。
運営は”ギフトパック”みたいですね。波に乗ってほしいですね。
ただ、アプリの色合い褒めましたが、この会社のtoppage,,重すぎ。。
------------------------
ただいま東京のクーポンをもらったので、その話を。
紙と電子ですが、紙はおつりが出ないというか、一気に使わないといけない感じ。
なので、電子にしてみた。
つかえるお店が探しにくいとか低評価ですが。。
元のページでも羅列されるだけで、使いにくいことにはかわりないです。
おつりなく使えるなら、それだけで満足。。
探すのが、けっこう面倒。。
0 件のコメント:
コメントを投稿
匿名でもコメントできますが、コメントは管理していますので、悪しからず。